積水ハウス 幸福度向上→生産性向上
2022-04-22
積水ハウスは、「わが家を世界一幸せな場所にする」というビジョンを掲げています。 そして、お客様を幸せにするだけでなく、社員を幸せにしようという考えから、2020年より、 職場や個人の幸福度を計測する調査を実施しています。 […]
肯定的なフィードバック
2022-02-08
新たに人事評価制度構築プロジェクトが始まった企業の社長の言葉を、紹介したいと思います。 「10年、20年前であれば、人事評価制度を導入しようなんて思わなかった。」 「あるとき、よく出来る部下に『言葉でしっかりと褒めてもら […]
ロート製薬/well-being経営
2022-01-13
本日の日経でお勧めしたいインタビュー記事がございますので、ご紹介します。 「社員の副業、挑戦心に点火 ロート製薬会長 山田邦男氏」 記事の見出しは、副業がテーマとなっているような印象を受けますが、内容はwell-bein […]
well-beingと運動
2021-12-16
コロナの影響で運動不足の方が増えていると思います。 私も以前はジムに通い、週に2回位は定期的に運動していたのですが、コロナで休業したり、ジムがクラスターの発生源となっていたりして、解約することになり、運動する機会が一気に […]
キャリアデザイン研修と心理的安全性
2021-12-01
先週、某企業でキャリアデザイン研修を実施しました。 過去を振り返り、自分の価値観や強みを発見し、最高の自分をイメージしながらキャリアプランを立て、相互に発表するというものです。 このキャリアデザイン研修は、手前味噌ながら […]
ピープルファースト(資生堂)
2021-11-10
本日の日経新聞で、資生堂社長の魚谷氏のインタビュー記事が掲載されていました。 印象的だったのは、今後は、社員の自主性や活力を経営の指針とする方針を強化するという点。 魚谷氏が会社をどのように運用するか悩む中で考えたのが、 […]