2022-08-30
先日、法政大学の石山教授の「ジョブクラフティング」に関する講義を聞いたので、ジョブクラフティングについて感じることを徒然なるままに書きたいと思います。 まず、簡単にジョブクラフティングの概要についてまとめますね。 ■ジョ […]
2022-08-16
夏休みはいかがお過ごしでしょうか? お盆休み真っ只中という方もいらっしゃれば、既に休み明けという方もいらっしゃるかもしれませんね。 私は、昨日から仕事を再開しました。 夏休みの当初の予定は、両親、兄家族とともに、温泉に行 […]
2022-07-05
日経新聞で組織診断(エンゲージメントサーベイ)について、昨日~本日にかけて2日間連続で記事になっていたので、こちらでも紹介させて頂きます。 ①「社員の働きがい 役員賞与に反映」(2022年7月4日 日経新聞朝刊) パナソ […]
2022-05-24
5月もあと1週間で終わります。 GWの長期休暇終了後、なまった頭や身体に鞭を打ちながら仕事を再開し、「ようやく本調子!」という方、まだまだお休み気分が抜けない方、もしくは、GWなど関係なく、仕事や自己啓発に集中されてきた […]
2022-04-22
積水ハウスは、「わが家を世界一幸せな場所にする」というビジョンを掲げています。 そして、お客様を幸せにするだけでなく、社員を幸せにしようという考えから、2020年より、 職場や個人の幸福度を計測する調査を実施しています。 […]
2022-04-08
先日、一般社団法人名古屋南労働基準協会様の労務管理講習会で、セミナーを開催しました。 その時の様子が、名古屋労働基準協会様の協会報SOUTH4月号で紹介されています。 名古屋労働基準協会様の承諾のもと、当社HPで紹介させ […]
2022-03-29
人材の価値である「人的資本」を開示する動きが広がっています。 アメリカの証券取引委員会は2020年から人的資本の開示を義務付けはじめ、日本でも2021年の企業統治方針に「人的資本への投資」を開示すべき」との文言が盛り込ま […]
2022-01-13
本日の日経でお勧めしたいインタビュー記事がございますので、ご紹介します。 「社員の副業、挑戦心に点火 ロート製薬会長 山田邦男氏」 記事の見出しは、副業がテーマとなっているような印象を受けますが、内容はwell-bein […]
2022-01-11
先週、仕事始めの研修会として、株式会社細井設計様で研修を実施しました。 well-being向上による生産性アップの秘訣について、お話してきました。 同社の経営理念には、「社員が誇りを持ち、働く喜びと幸せを共有できる企業 […]
2022-01-05
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 既に仕事を始めている人もいれば、まだ休暇中の方もいらっしゃるでしょう。 連休明けの仕事は、身体に負担がかかりますし、寒くて体調を崩しやすい時期ですので […]